100F 情報ルーム
「ロールアップカーテン」 くるくるーっと巻き上がるロールのカーテン。 本来の使い方以外でも、いろいろと便利なので最近多用しています。 まずは目隠し。 ポールのアミ棚にいろいろと荷物を整理していますが、 どうもごちゃごちゃが見えて汚い。 天板の前面に挟みこんでパッと目隠ししちゃいましょう。 手前に引っ張って、天井に止めるとシェードがわりになって、 室内照明の蛍光灯が布越しの柔らかな光になります。色が付くけど・・・ そして無地のロールアップカーテンを使って、写真撮りの背景に。 商品撮りの小物撮影にも、顔写真の背景にも、出張には特に便利。 白いものならプロジェクターで画面を投影すれば、シアターに。 スクリーンが高くて買えない時の代用にもなるけど、 スクリーンを設置するのが面倒な時に、窓のロールアップカーテンを降ろして そこに投影する方が手っ取り早くていい。 近所で集まって映画館をしよう。 次は大型プリンターで大画面プリントした生地に張り替えたくて 何の画像をプリントしようか悩んでいるところです。 仕事になるかな?