106F 情報ルーム

「SDプレーヤーとFMトランスミッター」 ぼくの車にはカーステレオがない。 車は荷物が積めて走ればいい、そんなふうに思っているので ラジカセを積んで走っていた時代が長かった。 今はなんとなく進化して、MP3をFMで飛ばしてカーラジオで聞いている。 SDカードに入った曲を再生して聴いているけど、 昔はCDプレーヤーにつないでいて、その次はUSBのプレーヤー、 そして今のSDのプレーヤーになって来たわけです。 なんでまたこんな話を持ち出したかと言うと、SDのプレーヤーになって やっとCD感覚と言うか、曲の差し替えがCD感覚と言うかね。 最近では、512MBのSDが980円とかでしょ。 SDカードが気軽に買えるようになったので、デジカメでは使えないような 訳のわからんメーカーのでも音楽再生用なら買っちゃうんだよ。 この事を逆に考えると、写真データって、いかに大事なものなのかって。 一度しかない思い出を失ったんでは、笑ってすまないからね。 精進、いや、自覚しなくては。
                
   次の講座へ     前の講座へ     106Fロビーへ出る