57F 情報ルーム
「ハードディスクケース」
2年半前に入手した薄型のノートパソコンには6GBのディスクが
入っていました。
特に不足を感じていたわけではありませんが、
強制終了とか青い画面が頻繁に出るようになり、最近非常に調子が悪いので
30GBのディスクに交換しました。
その余った内蔵2.5HDDは、破棄するはずだったのですが、
HDD交換後も調子が良くならないので
原因はHDDじゃなかったみたい・・・
そこで、今まで使っていた6GBの2.5HDDを有効利用するために
USBで接続できるハートディスクのケースを使ってみました。
CENTURYの、2.5"USBスリムケースキット(CSC25V2/KIT)は
USBのバスパワーで動くので電源要らずでホットプラグ対応。
転送速度が遅いのが難点だけど、CDを焼くよりも手軽に
大量データを持ち歩くことができることができます。
ノートPCをLANにつなぐのって、めんどくさいし・・・ね。
ぼくの使い方は、出先で撮影したデジカメデータを
ノートPCの内蔵HDDと、このHDDのダブルでバックアップしています。
仕事で撮影したデータは、絶対にダメに出来ないからね。
くっそお、それにしても何で調子が良くならないんだ?
次の講座へ 前の講座へ 57Fロビーへ出る