23F 情報ルーム
「RINGOWIN」
ぼくの環境は、マックとウインドウズが混在している。
当然データコンバートは日常茶飯事のこと。
画像処理全般はマックで処理するが、Web関連はウインドウズなので、
Web画像はマックで取り込み、ウインドウズで処理することがほとんど。
さらに、いつも持ち歩いているノートパソコンはマッキントッシュの
パワーブック180Cなので、プレゼンのためのHTMLデータは、
ウインドウズからマッキントッシュにコンバートする。
ということで、RINGOWINが頻繁に活躍する訳だ。
これはウインドウズのソフトで、マックのHDDやMO、FDなどを
ウインドウズマシンで使うためのもの。
DOSフォーマットならマックでも読めるが、
改行コードまでは変換してくれないので、HTMLのソースが
見覚えの無いものになってしまう。
画像だけなら問題ないけど、
このRINGOWINがあれば、マック中心の環境が保てるので
かなり有効だと思う。
ただ、このRINGOWIN、使いにくいし遅いので
かなり不満はあるけど、これが無ければやってられない。
そして、ありがたいことに
ディスクエラーなどで、マックで認識しなくなったHDDやMOが、
このRINGOWINを使えば認識してしまう。
ノートンでも修復不可能だったディスクのデータを抜き出して
フォーマットし直してデータを戻してやれば
また使えるようになる。
マックのディスク修復ツールとしても活躍するのだ。
次の講座へ 前の講座へ 23Fロビーへ出る