42F 資料室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━ インターネットメールで届く・デジタル写真専門誌 ━━━━━
┏┏┏┏
┏┏┏┏
┏┏┏┏
┏┏┏┏ デジタル写真セミナー 2001 8月号 No.63
┏┏┏┏
┏┏┏┏
┏┏┏┏ バックナンバーはホームページにて閲覧できます
┏┏┏┏ http://www.chitanet.or.jp/users/tok/
┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
まぐまぐ発行・配送数: 4653 部
めろんぱん発行・配送数: 56 部
《目次》
・ [特集] ホームDPEの次は
・ [連載] 入力の知恵・画像の知識
(デジタルカメラを使いこなそう! Part22)
・ [連載] ちょっとかしこいフォトショップ・テク
(彩度は色別に)
・ [連載] アナログ男の‘グチ’
・ デジタルフォトクラブ
(ながまき状態)
(デジカメプリント)
・ いいもの紹介 (PRODUCE HEAVEN)
□ 広告募集しています。
詳しくは、http://www.chitanet.or.jp/users/tok/koukoku.html
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
===== はじめに =====
ちょっと、ちょっとぉ、
なんでまぐまぐの発行者ページになかなか入れないんだろう。
また月をまたいじゃったよ。
マックを新調するぞ。
もう限界だ。
でもSCSI機器に囲まれているからめんどくさいなぁ・・・
いいボード知ってたら教えてね。
ご意見ご感想や、何かお恵みは tsuji@chitanet.or.jp まで!
必ず返信いたしますので、なかなか返事がないなぁってときは
何かのトラブルの可能性がありますのでもう一度送信して下さいね。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
[特集] ホームDPEの次は
ホームDPEって知ってますか?
直訳すると、おうちで現像(D)してベタをプリント(P)して
引き伸ばし(E)プリントする・・・ってことなんだけど、
今風に言えば、自分で写真をプリントすること。
そのためには、お手軽なデジタル機器を使うって事です。
フジとかオリンパスとかキャノンとか、デジカメメーカーがパソコン無しで
はがきサイズにプリントできる昇華型プリンターを出していますよね。
これが始まりで、今ではエプソンもロール紙を使ったインクジェットで
ホームDPEに参入して、いつのまにかこちらのほうが有名になってしまった。
実際には普通の写真と比べると
手間がかかり、時間がかかり(大量の場合)、コストがかかるので
ずーとこのホームDPEを続けている人は少ないけど、
少量の写真がすぐに欲しい時には大変重宝します。
フィルムで1本分もいらない時とかは、いいよ。
でもね、本当のデジタルの良さって、写真にすることじゃなくって
編集したりレイアウトして楽しめること。
合成やレタッチまでは大変だけど、写真を効果的に並べてレイアウトして
見出しをつけたりイラストを付けたりしてポスターみたいにするとか、
雑誌みたいなデザインにしてみると面白いんだよ。
そして、ポートフォリオにしたり、壁に飾ってみたり、
はたまたホームページでお披露目したりしてね。
もうこうなってくると、
ホームDPEじゃなくって、ホームDTPだね。
写真のまねっこしてもつまんないから、
デジタルならでわの楽しみ方をしましょうよ!
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
[連載] 入力の知恵・画像の知識
「デジタルカメラを使いこなそう! Part22」
デジタル写真用語集 〜チンプンカンプンを克服〜
「画像処理編」
さぁてと、画像処理編です。
おなじみの用語が出てくるでしょうか・・・
「カラーモード」
各ピクセルのカラー情報でカラーモデルに基づいて
どんな色の表現方法を採用しているかを示している。
(Lab)を基準として、(RGB)や(CMYK)がある。
そのほかには、(インデックスカラー)、(グレースケール)もある。
「ビット深度」
ひとつのピクセルの情報量を示し、1ビットなら2色、
8ビットなら256色、24ビットなら1677万色にる。
「明度」
CIE LabカラーモデルのLabカラーの縦軸(L軸)を表す。
平たく言ってしまえば、濃さなんだけど、奥は深い。
「彩度」
CIE Labカラーモデルの縦軸からの距離で、
要するに、色の鮮やかさだと思ってください。
「色相」
CIE Labカラーモデルの外周の角度っていうのかなぁ・・・
説明しにくいけど、色の方向のこと。
「レイヤー」
透明なフィルム上に画像がのっいる状態のもので、
そのほかにも、テキストレイヤー、調整レイヤーなどがあり、
透明度を調節したり、描画モードを駆使して作画をするもの。
「アルファーチャンネル」
選択範囲を保存すると作成されるチャンネルのこと。
フォトショップが2.5のころにはこれを主に活用していたけど、
レイヤーができた3.0以降では脇役になった。
メモリー消費が少なく、活用すれば意外と使える機能。
「パス」
ペンツールで描く曲線で、正確な選択範囲を作成するのに用いる。
また、切抜きのデータとしてクリッピングパスにも用いる。
なんかこの画像処理についてはきりがないね。やんなっちゃった。
今後その都度やっていこうかな。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
[連載] ちょっとかしこいフォトショップ・テク
「彩度は色別に」
レベル補正やトーンカーブを使っても
なかなか思う色味がでないことってあるでしょ。
そんな画像って、彩度のバランスが崩れていることが多いんです。
なぜこんなことが起こるかといえば、
原稿の性質や入力機器の特性でこうなってしまうことがあり、
どんなにトーンカーブをいじっても思いどうりにならないもの。
そんな時は、気に入らない色ごとに彩度を変えてみます。
色相・彩度のコマンドを実行して、
色を指定します。
さらに細かく指定するためにスポイトを使って色を指定します。
ひとつの色の彩度を調整したら、また次の色を調整します。
わずかなら色相を動かしてもかまいませんよ。
実用的ではありませんが、もっと細かくやりたいなら、
Labモードにして各カラーのトーンカーブを調整する方法もありますよ。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
[連載] アナログ男の‘グチ’
最近気が付いてみると、マックよりもウインドウズの方が使用頻度が
高くなっていることに気づいた。
もう5年も前の機種だから、スピードにいらいらして
使っていてもストレスがたまる。
おっかしいなぁ・・・
5年前はすごく早かったのに?
べつに遅くなったわけじゃないのにね。
やっぱ世の中比較でできているんだ。
景気が悪いのもいいときとの比較だしね。
比較ついでに、目の見え方もすべてにおいて比較なんだよ。
明るいところになれちゃえばそれが普通になっちゃうし、
モニターの青白さにも気づかなくなったりする。
いいかげんなもんなんだね。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
デジタルフォトクラブ (質問コーナー)
「ながまき状態」 三井さんより
> この前、打ち上げ花火をリバーサルで撮影しました。
> それを出したにですが「ながまき」という状態で、
> 出てきたのですがどうしたらいいかわかりません、、、
> こんなのはじめてで教えて下さい。
多分仕上げの指示を間違えたのでしょう。
紙をはさんでぐるぐる巻いた1本物の仕上げになったんですね。
これはめったに頼みませんが・・・
ぼくらはいつもスリーブ仕上げで現像します。
スリーブ仕上げは、
6コマカットしてハイゼックスに入れてもらうものです。
そして、プロジェクターで使う場合はマウント仕上げですね。
6コマカットならお店でやってくれますし、
マウントならそのがわだけで売っています。
現像してもらったお店に相談してみましょう。
これからは、スリーブなのかマウントなのか指定すればいいと思います。
おや、でも打ち上げ花火の撮影ってことは・・・
どこでカットすれば良いのか境界がわからなかったんだと思う。
そうだそうだ。
コマの枠が背景の黒と同じになっててカットできなかったんだと思うよ。
◇―――――――――――――――――――――――――――――――◇
「デジカメプリント」 MKさんより
> 愛犬の写真をデジカメでとりPCのデスクットップに保存してあります。
> デジカメ本体からは抹消してしまいました。うちにはプリンターがないのですが、
> どうしてもこれをきちんとした写真(一般の写真のように)にしたいのですが、
> フロッピーにコピーすれば、写真屋さんでやってくれるものなのでしょうか?
はい。やってくれますよ。
JPEG形式なら、フジカラーサービスのFDiでも可能です。
1枚40〜50円くらいですので・・・
メールのお便り募集しています。
このデジタルフォトクラブのコーナーは
読者の皆様からの質問やご意見にお答えするコーナーです。
質問でも意見でもなんでもおよせください。
あて先はtsuji@chitanet.or.jpです。このメールに返信してもOKね。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
いいもの紹介
「PRODUCE HEAVEN」
フォトショップを自動制御するプロデュースシリーズの
肖像写真のレタッチソフト。
主に葬儀用肖像写真の着せ替えやバック消しが、ほぼ自動化されています。
フォトショップが自動に動いて見る見る間に完成してしまう、
そんな業務用のプログラムです。
今回は、ソフト単体で発売されるみたいで、かなりお手ごろな
価格が予想されます。
世の中便利になったものですなぁ。
写真屋諸君には秘密兵器(どこが秘密じゃぁ)間違いなしだけど、
これを葬儀屋さんが手に入れたら・・・(恐)
┏┏┏ NEWS ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
□ 質問、投稿、発泡酒も大歓迎、
メールアドレスを掲載してもいい場合は本文中に書いて下さいね。
□ 配信の解除、変更は、http://www.chitanet.or.jp/users/tok/の
「会報のご案内」ページにて登録・解除をしてください。
□ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して配送しています。ID=1481 ( http://www.mag2.com/ )
□ このメールマガジンは、気になるメルマガスタンド『めろんぱん』も
利用して配送しはじめています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏
┏┏┏┏ デジタル写真セミナー 2001 8月号 No.63
┏┏┏┏
┏┏┏┏
発行人 辻 徳明 tsuji@chitanet.or.jp
発行所 T+One DESIGN (辻写真館 デザイン部)
http://www.chitanet.or.jp/users/tok/
このメールマガジンへのご意見ご感想、転載許可や何かお恵みは
「tsuji@chitanet.or.jp」までお知らせください。
Copyright (C) 1997-2001 by Tokuaki Tsuji
Presented by "PhotoStudio TSUJI" Sinmaiko, Chita-city, Aichi, Japan
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7月号へ 9月号へ 42Fロビーへ出る