93F 情報ルーム
「方眼マット」 一眼レフのファインダー内で、 フォーカシングスクリーンが交換できるものがあります。 ぼくはキヤノンEOS-5Dで「Ee-D」というタイプの方眼マットを使っています。 手持ち撮影になると何が変わるのか・・・ それは傾きに対していい加減になってしまうって事です。 スタンドに固定して中型カメラを使っていた頃は、水平には敏感でしたが 手持ちになってからというもの、 姿勢が悪いのか、微妙に傾いていることが多くなりした。 あのひし形に並んだフォーカスポイントも気持ち悪いけど どうも傾く傾向がある。 そこで、方眼マットに交換してみました。 すると、撮影が楽になり、水平に神経を使わなくても そこそこしっかりするようになりました。 そしてもうひとつの利点として、四つ切りサイズ等に引き伸ばす時の 縦横比率の目安がつかみやすくなりました。 いちばん外側のラインがほぼその比率になっています。 これはいい。