94F フォトショップ・ルーム
「調整レイヤーとレイヤーセット」 卒業アルバムの個人ページを作っていると、レイヤーの数が40〜50にも なってしまうことはザラです。 しかも、色見のばらつきを補正するために、調整レイヤーを使うのですが このときにレイヤーセットを作って、同じ補正をするグループごとに レイヤーをまとめておくと便利です。 レイヤーセットを作り、補正の同じレイヤーをグループ分けします。 レイヤーのセットは、描画モードを「通常」に変更します。 こうしないと、調整レイヤーの補正値がセットをはみ出してその下にある すべてのレイヤーに補正がかかってしまいます。 こうしておいて、調整レイヤーをかけます。 必要に応じて、調整レイヤーにマスクをかけることもありますね。 なんと僕も、このレイヤーセットが搭載された当初は 「通過」がデフォルトだったので、 レイヤーのセットに描画モードのあることに気づかずに、 使えない機能だと思い込んでいました・・・ まだひよっ子だった懐かしい昔の話です。