96F 情報ルーム


「蛍光灯反射板」

シルバースクリーンという簡単な蛍光灯反射板を使ってみた。
物から見ると、見た目以上に安っぽくて550円でも割高感がある。
まぁとりあえず試してみました。

どんなものかと言うと、アルミの反射板に透明な硬質ビニールみたいなのが
貼り付けられていて、その中に蛍光管を差し込むというもの。
「蛍光灯反射板+シルバースクリーン」で検索すれば一目瞭然です。

付けてみると確かに明るくなった。
それよりも良かった特性は、光に指向性が出たと言うこと。
これにより、部屋の部分的な明るさのコントロールがしやすくなった。
明るくしたいテーブルをより明るくする事で、すごく気持ちがいい。

光を操るってほんと、楽しいですね。


                
   次の講座へ    前の講座へ     96Fロビーへ出る