98F 情報ルーム
「Photomatix」
フォトショップのCS2では、ダイナミックレンジの広い32ビットイメージを
使って、窓際の室内も外もきれいに再現できるような「HDRで統合」
という自動処理が追加されました。
しかし、なかなか使える画像が揃わない。
撮影時から見据えて何枚も露出を変えて撮影しておく必要があります。
また、動いているものには使えません。
でも、せっかく「HDR」という概念をほかっておくのはもったいない。
デジタルカメラでRAW撮影しておけば、
現像時に多少の露出補正ができるのです。
ためしに、露出を変えて現像した画像をフォトショップのCS2で
「HDRで統合」してみたところ、「足らぬわ!」怒られました。
ちょっとだけ補正したいときもあるはずです。
で、HDRで調べていたらありました。「Photomatix」というアプリ。
http://www.hdrsoft.com/
ためしに、逆光撮影で、レフの効果がちょっと浅かった画像を
RAW現像時に「顔色優先」と「背景きれい」の2種類に現像して
PhotomatixでHDR写真を作ってみると、おみごと!
一度お試し下さい。

次の講座へ 前の講座へ 98Fロビーへ出る