98F フォトショップ・ルーム
「濃度だけ反転」 イラストレーターでは作り込めないような微妙な輪郭表現を必要とする ロゴをフォトショップで作り込む事はよくありますが、 そんな時に問題になってくるのは背景色です。 レイヤーを使って心地よいボケ加減をつくってみても、 背景の色によって、多少の濃度を変更することはザラにあります。 また、時間なし、費用僅少、プリント原稿から起こすという悪条件で 白バックのものを黒バックでつくるとなると、 輪郭のぼかしのかかったものでは頭が痛くなります。 そんな時は、濃度だけ反転して「ほらよっ」って片付けちゃいましょう。 原稿をフラットベッドスキャナーで拾います。 次にフォトショップで「イメージ」「色調補正」「諧調の反転」します。 そしたら色までネガティブになってしまうので、 「イメージ」「色調補正」「色相・彩度」を実行して、 色相を180度変えれば、色は戻ります。ボケも自然です。 ロゴ内部を除外したい場合は、選択範囲を使って除外するか、 適用したい部分だけをレイヤーにして実行すればいいでしょう。