91F 情報ルーム


「たばねるチューブ」

えーっと、コード類を束ねてくるくる包む、らせん状のチューブがあります。
昔から知ってはいましたが、「ふん、そんなもん」って感じで
見過ごしていましたが、100均で見つけたので、試してみることにしました。

はじめは、いかにもかっこ悪そうで、全然使うつもりがなかったのですが、
ここまでケーブル類がごちゃごちゃしてくると、背に腹は代えられない。
特にテーブル上のモニターケーブル。

最近のモニターのケーブルは多いね。
信号ケーブル、電源ケーブル、スピーカーケーブル、おまけにUSBまで。
これらを一本にすっきりまとめると気持ちよさそう。

で、このたばねるチューブ。
取り付けは思ったよりも面倒で、くるくるくるくるくるくるくるくると
螺旋の数だけまわして付けていきます。
でも、作業が完了すると、なんとすっきり。
もっと早くから使っておけば良かった。
さあ、みんなたばねるぞ。


                
   次の講座へ    前の講座へ     91Fロビーへ出る